< 我が家の愛犬達 ♡写真♡ > [太郎]
今日の横浜は、秋雨前線の影響で![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)
が降り続いています。散歩に行くと、ズボンの裾が冷たく濡れます。
そこで,今日は,我が家の愛犬達の写真です。太郎は調教の先生に授業は受けませんでした。ゴマしゃんは8ヶ月くらいから調教の授業を受けました。りゅうしゃんは、すぐに授業を受けました。
太郎 1986年『好き勝手に育てていました。ジジ&ババが若いから出来たのだと思います』![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)

ゴマ 2001年『ゴマしゃんは、ゴマせんは好きですが、でも、怖くもありました。目が語っています』![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)

りゅう 2006年『 りゅうしゃんも、ゴマせん 愛されながら、授業を受けました』![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)

今は、ジジ&ババが授業を受けて「ワンコ達は目標がなく、どうしていいか分からない状態で」と育てなくて良かったと思っています。
![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)
![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)
そこで,今日は,我が家の愛犬達の写真です。太郎は調教の先生に授業は受けませんでした。ゴマしゃんは8ヶ月くらいから調教の授業を受けました。りゅうしゃんは、すぐに授業を受けました。
太郎 1986年『好き勝手に育てていました。ジジ&ババが若いから出来たのだと思います』
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)

ゴマ 2001年『ゴマしゃんは、ゴマせんは好きですが、でも、怖くもありました。目が語っています』
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)

りゅう 2006年『 りゅうしゃんも、ゴマせん 愛されながら、授業を受けました』
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)

今は、ジジ&ババが授業を受けて「ワンコ達は目標がなく、どうしていいか分からない状態で」と育てなくて良かったと思っています。
2009-10-06 10:27
nice!(0)
コメント(15)
太郎君は カッコいいねぇ~。
胡麻君・りゅう君 道犬飼いには 手慣れたものなのでしょう。
調教されても 飼い主も学ぶ事は大事だよね。
りゅう君は 賢い犬になるでしょう。飼い主も経験にモノを言わせて
老夫婦の良きパートナー兼癒し犬の犬生保障付きだわ。
調教されて それでOKと思ってる jackのボスに聞かせたいわ。
やっと 今晩届けます!可哀そうで見てられないワン。
by どら (2009-10-06 11:13)
どらちゃん
ジャック君は今夜帰宅出来るのね。
いつも思うのですが、どらちゃんは調教師の指導なく、愛犬はもちろんの事、預かり犬もきちんと教育出来て、すごいなぁ〜〜!と思っているけれど、預かり犬ちゃんにとっては、どんな飼い主でも、その人が一番!になるのよね。
ジャック君の飼い主さんの考え方を変えないと、いくら帰宅してホッ!としても、ジャック君は幸せなのかなぁ〜〜?と思ってしまうわ。
いずれにしても、おつかれさまどしたっす!
どらちゃんは「太郎」がチュッキなのね♡。
by りゅう家のジジ&ババ (2009-10-06 17:45)
やっぱり~
りゅうしゃんは訓練受けたんですね(^-^)v
どうりでいい子のはずだわ~
私のサラは生後3ヶ月から始めました。
それほど「あちゃー」っていう犬だったし
すでにいたトム君が訓練経験があったので
すぐお願いしました。
先生はいつも「犬は出来るんですよね・・・」と
言ってました。
サラは一応警察犬の選別まで合格しました。
ウソっぽいけど・・・
by プリモ (2009-10-06 17:59)
プリモ様
ありがとう。りゅうしゃんの事をいい子って言って下さって。
ここのコメ欄、私がお願いして、脅迫して、やっと「いい子だわ!」と言って貰っているので。しかも、最後に「はい、ほめたよ!」のコメまで入っているのよ。 こうして、素直に褒めて下さると、ウレピ〜〜ワンワン。
警察犬の選別って??
テレビでやっている、何度もテストに合格しない「きなこちゃん」の訓練かしら?
by りゅう家のジジ&ババ (2009-10-06 18:22)
そうそう、あの競技です(*'-'*)
きなこちゃんはラブとは思えないくらいのんびりさんですよね。
by プリモ (2009-10-06 20:18)
プリモ様
そうなんだ〜! 今度「きな子ちゃん」をモデルにした映画が出来るみたいですね。
サラちゃん、すっご〜〜い。いい子だわん。
by りゅう家のジジ&ババ (2009-10-06 21:23)
長男の太郎君は好き勝手に育てたためか
道犬らしい雰囲気がいっぱい出てるわね。(^^;)
ゴマ君は茶目っ気な次男坊って感じ。
りゅうしゃんはジジ&ババ様の言うことをよく聞く3男坊の要領の良さが…∵ゞ(≧ε≦● )プッ
それぞれの個性もあるでしょうけど
躾の強弱でこのように風貌も変わるのかしら?
by カズタン (2009-10-06 23:04)
カズタン様
う〜〜ん。アタイは、しつけの強弱というよりも、道犬の個性と性格と、飼い主の年齢によると思うわ。
もし、りゅうしゃんが30代の夫婦に飼われていたとしたら、たとえ「しつけ」を受けていても、もっと活動的で、ワイルドで、やんちゃで〜〜!と思うけれど。
でも、この年齢になると、やんちゃ坊主は我が家に一人??で いいっす!オホホホ…。
by りゅう家のジジ&ババ (2009-10-06 23:14)
太郎君の頃は道犬も身体が大きかったですね。
風貌も体格も、血統にもよるけど、やっぱり今は小さめになっていると思うわ。
飼い主の年齢は犬にも影響を与えますよね。
運動も激しくないし、ノンビリ、おっとり・・・な感じに育つような気がするわ。
りゅうしゃんは3男というより孫みたいな存在では?
フーカも孫娘って感じでしたよ。
by フーカママ (2009-10-06 23:23)
フーカママ様
早太郎君はレラちゃんよりも大きかったの?
それとも、レラちゃんは、また系統が違うのかしら?
確かに、ごましゃんや、りゅうしゃんよりも太郎は大きかったですね。今のジジ&ババ生活ではりゅうしゃん位の体型が丁度いいかも。
太郎は一番体重のあった時で、27キロありましたもの。今ひっぱられたら、ジジはスッテンコロリンになるかも〜〜!
そう、りゅうしゃんは孫かもしれないワン。
by りゅう家のジジ&ババ (2009-10-07 10:22)
義理妹のボクサーがこうして調教を受けました
よく覚えていませんが なにか問題があったためと思います
犬の種類にもよるんでしょうか?
以前飼っていたスプリンガー スパニエルは 物を教えやすい犬で主人がマスターになって 教えていました。
by bachama (2009-10-07 11:05)
会話にお邪魔します!
BBさん!bachama さんが おっしゃる通りなのよ。
スプリンガー スパニエルは 物を教えやすい犬
↓
ビッケの仲間犬種よ。おりこうなのよ・賢いのよ・(言わせてくれぇ~)
太郎君 27キロ!!あちゃぁ~~でか過ぎ・体重同じ?!・・・ってな訳
ないかぁ~~40Kダッタネ。
今日は寒いでしょう?ペラペラにはつらいね。骨身にしみる雨だわ。
風邪引かない様に 今日は鍋モノにしなさい。
by NO NAME (2009-10-07 11:16)
bachama様
見て来ました。http://www.dogs-sort.com/20/post_37.html
犬種にも、色々な性格があるのね。
ついでにボクサー犬も見て来ました。http://dog.webaf.biz/ogataken/boxer.html
ボクサー犬は、ちとBBには怖いけれど、その義理の妹さんのところのボクサーちゃんは、調教を受けて、効果はあったのでしょうか?
NO NAME様
イングリッシュスプリンガースパニエルと、イングリッシュコッカースパニエルとは、違うんだって。
ビッケちゃんはどっち? スプリンガーの方?
その辺りを、よ〜〜く確かめて、(言わせてくれぇ==!)と会話にお邪魔してね。ウフン。(←雷の怒鳴り込み覚悟だワン!)
今日?寒い? 昨日の方が、寒いと感じたわ。 でも、昨日もシャワーだったよ。
鍋物? 今日は豚汁よ。
また美味しい鍋物があったら、レシピサイト教えてね。ウフン。
by りゅう家のジジ&ババ (2009-10-07 11:37)
相変わらず KYなお人だわ!プンプン
ビッケの仲間犬種と書いてあるでしょう!!読解力欠如・怒るよ。
Eコッカーとスプリンガーの違い位分かるわよ。
注 BBさん時々 こういうミス多いよ・やっぱり日本語無理?
次回から bachamaさんには英語にしてもらったら?!
by どら返信! (2009-10-07 12:34)
どら返信様
アタイはやっぱり日本語は無理ぃ〜〜?
KYって、bachama様にわかるかな?
先ずは、日本語の新語の説明を,英語でしてからじゃないと無理かな? って、誰がするのよ〜〜!
そうなんだ、ビッケちゃんはだから飼い易いし、KY なワンコちゃんじゃ無い!っつ〜〜ことね。
bachama様、次回も日本語でお願いね。♡♪♡
by りゅう家のジジ&ババ (2009-10-07 15:00)